寒い冬から温かい春に向かうタイミングは自然の彩りがはっきりとわかり、色々と名所巡りをしたくなります。
今回は関西の梅に注目して、具体的にどういったところが見所となっているのか、駐車場情報やアクセス情報はどうなっているのかも見ていきましょう。
梅の開花時期を改めて確認して、美しい風景を堪能してもらいたいと思っています。
梅の開花時期について
梅の開花時期はだいたい1月下旬~5月上旬と言われています。
基本的に桜の開花時期と一緒で温かい場所ほど速く開花して、寒い場所ほど遅く開花するのです。
そのため、九州などの暖かい場所はだいたい1月中に開花して、北海道や東北は4月下旬に開花するようになります。
ただし、梅には早咲きする品種と遅咲きする品種があるため、1ヶ月程度前後することがあるのです。
たとえば『紅冬至』や『初雁』などの早咲きの梅は、12月中には咲いてしまうという意見があります。
逆に『江南所無』や『記念』といた遅咲きの品種は、1ヶ月程度他の梅よりも開花が遅くなるという意見があるのです。
今回紹介するのは関西地域となりますので、3月上旬 ~ 下旬にかけてが見頃と考えましょう。
関連記事
関西の梅の名所6選
それでは具体的に関西地域で有名となっている梅の見所を見ていきましょう。
有名処が非常に多いので、聞いたことがある方も間違いなく多いでしょう。
関連記事
大阪・万博記念公園
正式名称日本万国博覧会記念公園の万博公園は大阪を代表するスポットの一つで、1970年に開催された大阪万博の跡地にある公園になります。
プロレス好きの方々にとっては、全日本プロレスの興行がよく行われていた場所としても久しいと思います。
関西圏でまず名前が挙がる梅のスポットと言えば『大阪・万博記念公園』です。
ここでは『万博記念公園梅まつり』を毎年開催しており、たくさんの梅を楽しむことができます。
太陽の塔をバックにして楽しめる梅はここにしかありませんし、この公園内に『自然文化園』と『日本庭園』があるのも魅力ですし、梅が約120品種と680本もあるのも他のスポットより見所が満載であると言われる所以です。
『万博記念公園梅まつり』では、梅を楽しむ以外にも茶室やコンサートを楽しむ事ができますので、遊べるスポットとしても有名です。
南部梅林
令和5年(2023年)の開園は
1月28日(土)~2月26日(日)を
予定しております。毎年1月下旬から3月上旬に開園しており、例年2月中旬頃に見頃を迎えます。
(※開花・コロナの状況に合わせ、開園・見頃の時期は前後する可能性があります。)
日本の最大級の梅が見られる場所としても有名なスポットの一つが、和歌山県の南部川河岸から見られる梅林です。
車でまわるコースを選定して見て回ることも可能で、ドライブが好きな方にとっても絶好のスポットになっています。
ゆるキャラのイベントや猿回しといったイベントも開催されていることがあり、梅林以外も楽しめます。
それでも梅が開花する時期はパンフレットにある『一目百万、香り十里』にあるように、日本一の梅林を見られるのが誇りにもなっているのです。
大阪城
関西の中でも有名な名所である大阪城ですが、この地は梅の名所の一つでもあります。
梅の開花はその種類によって大きく変わりますが、早咲きの梅も遅咲きの梅もあるため多少訪れる時期がずれても梅を楽しむことができるでしょう。
見られる品種は何と100種類以上で、合計1200本以上の梅を楽しむことができます。
大阪城と梅が織りなす美しさを見られるのはここだけなので、城と梅を合わせて堪能したい人にとっては神スポットなのです。
梅が見られるのは二の丸の東部分になります。
赤と白の梅が開花しているタイミングで訪れることができれば、幻想的な風景を見て感動もひとしおでしょう。
青谷梅林
青谷梅林は京都府一と言われる梅のスポットです。
なんと言っても梅の生産量が約120tと生産量がNo1なので、そのように呼ばれているのでしょう。
後醍醐天皇の息子が梅にまつわる氏を呼んだスポットでもあるため、歴史ある梅花が迎え入れてくれるスポットでもあります。
例年梅の開花時期になると梅祭りが開催され、特産品も色々と堪能することができるので有名です。
約50軒の農家が梅を育てているその様子は圧巻で、1万本もの梅に圧倒されてください。
参考資料
・中梅林、市辺梅林、青谷梅林の見どころを自由に散策・トイレあり
(中梅林、市辺梅林各1か所(予定))
・駐車場なし
・売店なし
・従来の梅まつり会場の開放なし
住所:京都府城陽市中中ノ郷
梅の開花時期:2月中旬~3月中旬
◆JR奈良線「山城青谷」駅下車、徒歩20分
◆近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス「多賀口」下車徒歩約25分
駐車場あり
(乗用車1回1,000円、バイク1回200円)
※要問い合わせ
お問い合わせ | 一般社団法人城陽市観光協会 電話番号: 0774-56-4029 |
---|
二条城
日本を代表するスポットである二条城は、京都旅行をする方にとっては必ず行くスポットの1つでもあります。
この二条城は様々な風景を楽しめる場所ともなっており、春ならば桜と梅を見ることができるのです。
四季折々の二条城を見られるスポットなので、1度行ったことがある人でも間違いなく楽しめます。
3月下旬にいくと梅と桜の両方をギリギリで楽しめる可能性があります。
駐車場:第1駐車場(二条城東側)
営業時間 | 8:15~18:00 ※1 (バスのみ17:00~翌8:15 夜間駐車可 ※2) |
---|---|
収容台数 | バス 11台 ※3 乗用車 120台 10月のみ バス 20台 ※3 乗用車 54台 |
駐車料金 | バス 2時間まで 予約がある場合 3,000円、予約がない場合 3,300円 以降1時間ごと 1,000円(夜間駐車3,000円) 乗用車 2時間まで1,200円 以降1時間ごと 300円 |
○第3駐車場(二条城南側)
営業時間 | 8:15~18:00 ※1 |
---|---|
収容台数 | 乗用車 20台 |
駐車料金 | 2時間まで 800円 以降1時間ごと 200円 |
広田梅林
南あわじ市の広田梅林は大宮寺の裏山という位置にあり、2月中旬 ~ 3月上旬にかけて楽しめる梅林です。
古くから梅が楽しめる広田梅林は、南高と鶯宿など併せて450本以上の梅があり、桜の開花とうまく重なると両者のコラボレーションを見ることもできます。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は関西地域で有名な梅の名所を色々と紹介して参りました。
関西は大阪や京都を中心に非常に観光できるスポットが多いのですが、他の県でも見所といえる場所が多いので候補絞りが非常に大変なエリアになります。
本当に有名なスポットに絞り込んで紹介したので、とりあえず梅を楽しみたいという方は今回紹介したスポットを見て頂きたいです。
コメント