ネットで流行っているネットミーム㉖昔流行って今も使われているやつをご紹介

今回はネットで流行ったネットミーム集まとめ、ということでこれから流行りそうなやつも含めて、昔流行ったやつや今現在使われているやつも紹介していきます。

今回はパート26とかなり来たので、101番目から104番目までのご紹介となります。

まだまだネタはありますので、面白そうなネタを探しながら掘り下げていきましょう。

もはや多すぎるので、どれがネタかわからない時代になっていますが、できるだけ今でも使われているやつに絞って探していきたいと思います。

スポンサーリンク

ネットミームその101:『はにゃ』

元ネタ:ものまね芸人兼YouTuberの芸人丸山礼氏
広がり始めた年:2020年

元々この『はにゃ』というワードは、30年以上前のNHKテレビ番組で主人公の埴輪の王子である『はに丸』の口癖だったことで流行していた。

ただし、一過性のブームであり時間経過で完全に風化してしまいました。

しかし、2020年にものまね芸人兼YouTuberの芸人丸山礼氏が、美術部長キャラ『井上千晶』を演じる際に使い始め、そこから一気に広まって再ブームが来たという形になります。

その結果、とりあえず猫系のキャラクターを可愛く見せたい時にこのワードが使われるようになり、一部のVTuberやイラストレーターがこぞって使い始めることで、2023年12月現在でも浸透しているのです。

男性が使うことはありえないワードの一つですが、男性ファンを獲得しようとしている方々が使うワードとして浸透したので、これからも見続けることになるでしょう。

関連記事

ネットで流行ったネットミーム集㉔今も使われているやつをご紹介!
今回はネットで流行ったネットミーム集まとめ、ということでこれから流行りそうなやつも含めて、昔流行ったやつや今現在使われているやつも紹介していきます。 今回は古めのネタも拾っていきますが、今でも使っているものを中心に紹介するので安心して...
ネットで流行ったネットミーム集㉓元ネタがプロ野球のネットミームは?
今回はネットで流行ったネットミーム集まとめ記事の一つとして、ここでは昔流行ったやつで今もしばしば見かけるやつを紹介していきます。 今回は野球ネタを中心に、比較的新しいネタで今も使われていることが多いものをいろいろと紹介してきましょう。...

ネットミームその102:してもろて

元ネタ:関西弁
広がり始めた年:2018年ぐらい?

してもろて』は、関西弁で普段使いするのならややへりくだる形をとって日常会話になります。

具体的には『~してもろてありがとう』になるでしょう。

意味は『~してもらって』なのですが、2018年ごろからFPS界隈で使われることが多くなったとかで使用頻度が増えたようです。

しかし、アングラの世界に長いこといた筆者からすると、某掲示板で長い間使われ続けていたのでミームとしては薄いかもしれませんがうっすらと発生していたと思います。

それがFPS界隈で使う人が出てきて広まったことで、表に出てきたという形なのではないでしょうか。

いまでも関西地域以外で使っている人が使っている用語の一つなので、覚えておくといいでしょう。

ネットミームその103:助かる

元ネタ:特になし、おそらく2ちゃんねる広がり始めた年:2000年ぐらい

2ちゃんねるという掲示板、いわゆるアングラな人達が集まる場所ができた頃から、ず~と使われていたネットスラングの一つです。

そのネットスラングのノリをTwitterというSNSに持ち込まれ、多くの方が目にしてしまった結果広まってしまったミームだと思っています。

特にひどい界隈がVTuber界隈で、可愛い見た目をしている人がいるとこの『助かる』というワードが高頻度で検出されるでしょう。

ホラーゲームなどで、アクシデントが発生した時によくみられるミームなので、ホラーゲームをやっている人気なVTuber生放送を覗いてみるといいですよ。

もちろん意味は国語的な『危機から逃れた』といった意味ではなく、『自分にとって魅力的なものを見ることができてうれしかった』という意味になります。

基本的には変態チックなワードです。

漢字ではなくひらがなで表記することも多々あります。

一部界隈ではデジタルカードゲーム『シャドウバース』のキャラクター・ローウェン(CV:杉田智和)が使うワードだから広まったという説もあるようです。

ちなみに、海外でも同じような状況に陥った方々が『TSKR』と表現しているとのことでめちゃくちゃ笑ってしまいました。

これはそのまま助かるNローマ字表記にしたものの頭文字を取っただけで、影響を受けすぎです。

ネットミームその104:奴は四天王の中でも最弱

元ネタ:ギャグマンガ日和
広がり始めた年:2000年代ぐらい

元ネタは2000年から2015年まで連載されていた『ギャグマンガ日和』です。

このギャグマンガ日和の劇中劇『ソードマスターヤマト』内で使われています。

この劇中劇の最終回で魔王ベルゼバブ配下の四天王の先鋒・サイアークが倒された時にく四天王の一人であるキョウアークが言った台詞なのです。

ギャグマンガ日和で取り扱われたことで2ちゃんねる界隈の住人がこぞって使い始め、そこからアングラな界隈では当たり前のように使われるネタになりました。

こちらもSNS、特にX(Twitter)が日本で流行ったことでこのワードを使ったやりとりが、あちこちで既出となりそれを見た人が調べるという横展開で一気に表舞台に広がったんだと思われます。

元ネタはギャグマンガ日和ではありますが、ゲーム・漫画・アニメ・小説などのフィクション界隈で結構な頻度で出てくる描写なので、既視感はものすごいでしょう。

個人的な感想ですが、キン肉マンでこういった描写がかなりあったような気がします。
ジョジョなどのジャンプ漫画でもたくさんこういった描写がありましたね。

まとめ

今回はネットミーム集ということで、今も使われている物やこれから流行りそうなやつまで含めていろいろとまとめました。

○再ブームしたものはSNSが当たり前となった今ではなかなか消えることはない
○一部関西弁は使い勝手がいいことからミームになりやすい?
○『奴は四天王の中でも最弱』はギャグマンガ日和が元ネタではあるが、あちこちで見られる描写だから既視感がすごい

いろいろと気になったネタがたくさんあったと思いますが、筆者は『奴は四天王の中でも最弱』がかなりツボに入りました。

元ネタの漫画も見ていたので改めて調べてみたのですが、あの漫画はやはりネタがいろいろあって面白いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました