アニメは日本を代表する文化ですが、その中でも海外で想像以上にヒットして主題歌も大きくバズったものがあるのです。
そこで今回は2023年4月8日に『世界一受けたい授業』で放送された、人気第10位の東京リベンジャーズの主題歌である『Cry Baby』をご紹介いたします
東京リベンジャーズはアニメが2021年と2022年に放映され、2023年から3期があるのですがそれに先駆けて朗報と言える情報なのでいろいろと調べていきましょう。
東京リベンジャーズ『Cry Baby』
こちらはYouTubeにあるオフィシャルビデオです。
再生回数が1億回を超えているため、タイトルは知らないという方でも聞いたことがある可能性高めの曲とも言えるでしょう。
編曲:Official髭男dism。
収録アルバム:『Editorial』
リリース:2021年5月7日
ジャンル:J-POPロックアニメソング
時間:4分00秒
レーベル:ポニーキャニオン・IRORI Records
アニメ:東京リベンジャーズ 第1期オープニングテーマ
PV再生数:1.3億以上(2023年7月現在)
アニメ主題歌とのことなので、ちょっとアニメ情報もおさらいします。
まず、アニメの東京リベンジャーズはこのように放送されています。
第2期:2023年1月8日~4月2日
第3期:2023年10月スタート
つまり、2期分あると言うことです。
次に主題歌についてですが、1期にオープニングテーマとエンディングテーマで1曲ずつ、2期にオープニングテーマ1曲とエンディングテーマ2曲で、合計5曲の主題歌が存在しているのです。
将来的に3期が始まるのでもっと増えますね。
今回紹介する『Cry Baby』は2021年に放送された1期のオープニングテーマであり、東京リベンジャーズ関連のPVで一番再生されている曲でもあるのです。
YouTubeのほうでライブ映像も見ることができるので、そちらも気になる方は是非チェックしてみてください。
曲としての人気を示すBillboard JAPANでは、Hot 100で最高4位、Download Songsで最高2位、Streaming Songsで最高3位、Hot Animationで14週連続1位を記録した曲であり、非常に人気な曲だったのは間違いないでしょう。
関連記事

東京リベンジャーズ『Cry Baby』はなぜHITした?
次はこの曲がなぜここまで人気があるのか、『世界一受けたい授業』における海外で人気のアニメソング第10位になることができたのかを探って行きましょう。
東京リベンジャーズそのもののアニメ人気も直結してくるので、アニメの話も出てきますよ!
アニメとのマッチングが優れているから
アニメの関連の曲がヒットするときに大きな理由となるのが、そのアニメとどれだけリンクしているのか、マッチングしているのかです。
この曲もそのマッチング具合が非常に良いと聞いた人たちには評判であり、筆者も強く感じています。
原作漫画およびアニメは、不良だった主人公がタイムリープしてよりよき未来を手に入れるという物語、つまり不良ものでありながらもタイムリープができるというサスペンスものだということです。
ただの不良ものではなくタイムリープするというのをしっかりと再現しているのが『Cry Baby』であり、特に特徴的なのがタイムリープ部分を転調の激しさで表現しているという事でしょう。
より転調を意識して聞いてみると、タイムリープを表現していることがなんとなく伝わってくるものがありますし、そういった事を考えて作られたこの曲はマッチングが優れていると言われるのも納得でしょう。
タイムリープものの土壌があって海外で流行ったから
曲がヒットするにはアニメそのものが海外でヒットすることも重要です。
この東京リベンジャーズは日本国内では非常にバズった作品であるのは間違いないのですが、海外でも一定の評価を得ていると聞いています。
その理由の一つが海外でびっくりするぐらい圧倒的な人気がある『シュタインズ・ゲート』という作品があるからです。
あれはタイムリープものを一気に有名にした作品であり、今でも海外でものすごい人気を誇っています。
海外の東京リベンジャーズの掲示板を見てみると、タイムリープものということで『シュタインズ・ゲート』ネタを持ってくる人がいるぐらい人気なんですよ。
そういった土壌があったために、不良とタイムリープというなかなかすごい組み合わせのこの作品も受け入れられたと思います。
その結果、アニメが海外ある程度の人気を獲得できたので、曲もヒットしたのだと思われます。
ちなみに、フランスでは東京リベンジャーズの漫画もかなり人気があるとのことですよ。
気になるツイートをチェック!
次は東京リベンジャーズ主題歌である『Cry Baby』の海外人気にまつわるツイートがあるかを調べてみましょう。
やっぱりアニメ人気がある!
今日の動画です
よろしければご覧くださいね
【海外の反応】東京リベンジャーズ OP Cry Baby(Official髭男dism) を見た外国人が大喜びwww
➡➡➡https://t.co/20Op3Wmko8#Official髭男dism #東京リベンジャーズ #TokyoRevengers #アニメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/ITP9Xdsdl7
— 反応ちゃん/Reaction Chan@Youtube (@ReactionYou) April 28, 2021
こちらもよくある海外の反応シリーズですね。
こういったシリーズとして取り上げられる作品は海外人気がガッツリ高めの傾向があるので、は東京リベンジャーズ主題歌である『Cry Baby』の人気が高いと言えると思います。
海外の方のコメントが多め
アニメ『東京リベンジャーズ』のOP曲”Cry Baby”が最高すぎてもうすでに何百回とリピートしてるんだけど、海外の方がこうやって盛り上がってくれてるの最高だよな…! pic.twitter.com/CFVoKTwMOB
— 西村創一朗 | Mentally CEO (@souta6954) April 24, 2021
海外でも人気の作品になると、YouTubeなどのコメント欄に海外からの書き込みが大量発生するのですが、この曲やアニメもそういった流れにうまく乗れたようです。
ストリートピアノで通じるっていいよね
よみぃさん、100万回再生突破おめでとうございます!!
最近海外の方からのコメントも増えてて、世界のよみぃさんになってくのがうれしいです✨【ストリートピアノ】「Cry Baby」を弾いたらロシア育ちの美女が絶叫!?w byよみぃ【東京リベンジャーズ】 https://t.co/m2qbs5lks2
— めろん (@melon___123) November 6, 2021
ストリートピアノでものすごいうまい人やプロがいきなり弾くという動画が結構ありますが、そういった動画でこの曲が使われたというのはちょっとうれしいですね。
そしてその曲に対する反応があったというのは、アニメおよび曲の知名度が海外にも通じているという証だと思います。
まとめ
今回は『世界一受けたい授業』で海外で人気のアニメソング第10位として取り上げられた、東京リベンジャーズ主題歌『Cry Baby』についてご紹介いたしました。
調べてみると再生回数が1億回を突破しており、人気曲というのはすぐにわかりました。
いわゆる20○○年に流行した曲といった動画をYouTubeで流していると、高確率で入っているのがこの『Cry Baby』だったので、聞いたことがあるという人は絶対多いと思います。
個人的にも好きな曲だったので、ここまで人気があるとうれしいですね。
コメント